室外器カバーの上の収納続きです。

20211113_142905

骨組みは出来ましたので、側面から開始します。
まずは、不要になったテーブルを解体して使います。

20211114_074131

ネジ止めを外し、ハンマーで軽く叩くとのり付け部分も簡単に取れました。

20211114_074141

20211114_074645

裏の支えを使って内側の受けを作りました。

20211114_083806

更に、
車中泊1号の壁を解体して使います。

20211114_084741

20211114_090041

骨組みの内側の長さにカットしてはめ込みます。
ピッタリに作ってハンマーで叩いていれるとネジうちしなくてもガッチリはまります。

20211114_092851

両サイド終了。

20211114_093759

次に裏側を作ります。
材料の都合上縦に組み込みました。

20211114_104810

裏側に補強をいれました。

次にいよいよテーブルをカットします。
そもそも塗装されているので防水性もあることから、天板に使用するつもりでした。

しかしながら、大きいのでスライド丸のこでは切れず、ノコギリを使って地道にカット、とてもくたびれました。

20211114_114228

カットした板を両サイドを幅にあわせてカット。
裏側にストッパーを付けて乗せるだけの天板にしました。

20211114_120927

乗せるとこうなります。

20211114_121043

扉の作成に入りたいのですが、材料が足りず今日はここまで。

20211114_121109

次回は扉、底板、中棚を作ります。
終了後塗装します。

20211114_122000

20211114_122023

なかなか順調です。